2022/08/18 14:35
スパイスアップリビングのアートパネルの仕上げについてご紹介します◆巻き込み仕上げ巻き込み仕上げとは何ぞや?と思う方も多いのでご説明しますがこうやってパネルの小口まで巻き込んで貼っている仕上げです巻き...
2024/04/22 00:21
こんばんは。久しぶりのブログ更新です。さくらも終わってしまった…実は、今月に入ってYouTubeショートを21日間アップするというチャレンジをしています。実は、わたしは続けられないのがコンプレックスで続けら...
2024/02/13 11:28
先日、ようやくフラワーBOXティッシュケースが納品されました!発送する前に写真を送ってもらったのを見てすごく愛でて大切に縫ってくださったのが分かって、嬉しかったです。今回は、サンプルさえ出来たら何とか...
2023/12/15 11:22
ようやく、ようやく私が納得いくフラワーBOXティッシュケースの縫製の方が見つかりました。当初、あるところにティッシュケースの縫製をお願いする予定にしてたのだけど、どーしてもしっくりこなくて。おそらく、...
2023/12/13 23:39
YouTubeショートでセリアの園芸用ビニールタイを使ってクリスマスリースを作っているところをアップしました。普通に買いやすいものでとなるとやっぱり百均とかホームセンターにあるものかなと思うんですよね。グ...
2023/12/04 23:53
花のある暮らしは難しい。そう私が言ってしまうのも何なんだけど、そう思っている。花のある暮らしを続けようと思ったら⚪︎お金⚪︎時間⚪︎心のゆとりの3つがないと無理なのだ。それを一番悟ったのは、2人目の次...
2023/12/02 00:00
スパイスアップリビングで雑貨を販売し始めて3年経つ。私はデザインをもっぱらやるので実際に縫うとなると、誰かにお願いしないといけない。その誰かを誰にするか。それについて、実はものすごくこだわっている。...
2023/11/29 08:41
わたしはフラワーアーティストでもあるのだけど、次男(現在7歳)が生まれてから殆ど花の仕事をしていなかった。それが、この前公募されてる案件で私のアイデアが採用され、クリスマスツリーのディスプレイをさせ...
2023/11/28 23:45
モノには気が宿ると考えてる。だから、なるべく良い気分で創るように心がけている。だからか、子どもたちは私の商品を愛用していたりする。例えばこれ。これはこんな風に長男の昼寝に使われていた笑10歳の少年が...
2023/11/25 17:54
お見舞いの時何を持って行こうか考えた時ふと浮かぶのはお花だと思います。でも、お花が咲いてる間は嬉しいけれど枯れた後にお世話出来ない方にとっては負担だったりします。そんな時にスパイスアップリビングの...
2023/11/20 23:47
現在予約販売をしているフラワーBOXティッシュケース。完成に至るまで約2年を要しました。まず、頭にあったのが次男と昆虫館に行った時に見ていた温室の中の蝶々。暖かい空間の中で蝶々が舞い、花の蜜を吸いその...
2023/05/23 09:57
ようやく、ようやくです布地をパタンナーさんに送った布ってどこで取るかで印象変わるしなるべく効率よく布を切り取りたいそういうの考えるのってやっぱりものすごく集中力要るし子どもがいるとどうしてもその集...
2023/05/09 23:14
4月末くらいから日傘を持って出るようになった 陽射しがきついチャリに付けてることも日傘って持ち歩くのにめんどくさかったりするそれは重たいからだわたしは20代後半から日傘を使うようになった折りたたみを...
2023/05/04 00:58
この前ふと美人日傘のYouTubeショートを創ってみましたhttps://youtube.com/shorts/rAAy8I31Kh0?feature=shareやっぱり、商品の良さって 動画の方が伝わるのかなと思ったのと長々文章を書くより動画に言葉を載せ...
2023/05/01 13:11
ようやくYouTubeアップしました【あと2.3日】元気がなくなった花を楽しめるコツhttps://youtu.be/DgParjqgXYcちょっとした工夫をすることであと2、3日元気がなくなった花を楽しめるコツせっかくお花をもらったら...
2023/04/02 12:47
こんにちは。久しぶりの更新になります。みなさん、お元気でしょうか。ここ1週間は桜満開の大阪。昨日は大阪観光に来た親友家族に会いに大阪城のお堀を次男と歩いておりました。コロナ明けだからか外国人観光客も...